地域交流
横手の雪まつり2025への参加
>
PDFバージョン【PDF:135KB】
横手工事事務所では、令和7年2月15日~16日に横手市内で開催された、横手の雪まつり2025へ参加をしてきました。横手の雪まつりは、小正月行事「かまくら」などが楽しめるお祭りであり、横手川周辺の蛇の崎川原では約3,500個に明かりをともしたミニかまくらが幻想的な「地上の天の川」などがあります。
この「地上の天の川」のかまくら作成やろうそくへの点灯などを行い、横手の雪まつりを地域の方々と一緒に盛り上げることができ、観光客のみなさまにも楽しんでいただきました。
当事務所は今後も、地元の方々と協力をしながら地域イベントにも参加し、高速道路の建設事業を理解していただけるよう努めてまいります。
※「かまくら」とは、約450年前から小正月の儀式として行われ、時代とともに変遷し、現在は水神様に五穀豊饒の感謝と祈りを捧げる行事として受け継がれています。
-
かまくら作成の風景
-
NEXCO参加者
-
かまくら内のろうそくへの点灯
-
地上の天の川

PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日本語版)」が必要です。お持ちでな方は、こちらからダウンロード(無料)別ウィンドウ表示してご利用ください。